2011年 07月 18日
またまた、関西より物資が到着。
![]() お米&味付け海苔素敵♡ 因に、お米は実家?田舎?の自家製らしいです。 そして大阪の阿倍野地区でしか売ってないコレ。 ![]() ![]() どーしましょ。すんごい嬉しいんですけど。 サダちゃんには昔っから本当細々お世話になってますね。 ありがとぉ〜〜!!涙 ■
[PR]
2011年 07月 14日
![]() もう気付いた方も多いかと思いますが、健さんのギター。 ガムテープで常時リアに固定していたアレ。そう、ハイスタ後期(←解散はしていないのでこの表現は間違ってますが)に使用していた、通称HONEY KEN(Navigator N-LP-'97)を使っております。 ![]() AIR JAM2000でも使用しておりましたね。 Ken Bandになってからはずっと別モデルを使用している為、ここであえてのハニーケンが出て来る辺りは、当時のファンにはたまらない演出ですね。 9.18楽しみです。 このポスターを目にする事により、沢山の人が元気になれると良いですね。 届け!!! ■
[PR]
2011年 06月 21日
大勢の人が待ち望んでいた事が、今日僕の目の前で現実となりました。
たった数時間ではあったけど、あの時あの場所に居れた事、大袈裟じゃなく今日という貴重な日は一生忘れる事は無いでしょう。訳あって、ここで事細かく書く事はできませんが、、、 今日の日に向け諸々調整してくれた方々、本当にありがとうございました。 そして謎なコレ↓ ![]() 個人的にどストライクだったので、ココでも使わせて頂きました。 早く形になるのが楽しみですっ。 ■
[PR]
2011年 06月 19日
今朝、大阪からある物資が到着。
![]() どーーーーんっ ![]() 閑古鳥が鳴いてる我が家の冷蔵庫にとって、なんとも素敵な品々。 実家が乾物関係の事業を行っているという素晴らしい家庭環境なナオちゃんよりいただきましたっ。 普段朝食はほとんど食べない、もしくはコンビニで買ったパンをかじるレベルな自分にとって、今朝は近年まれに見る豪華な朝食となりました。 ナオちゃんありがとぉー。 底面以外、画伯によりふんだんに描かれたニコちゃん。 ![]() ■
[PR]
2011年 05月 14日
例のごとく、アリー君宅のある茅ヶ崎まで小旅行してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気も良く程良い気温でまさにBBQ日和。 ロケーションも申し分無し。 今日はやや遅刻気味でしたが、がっちり飲んで食ってのんびりでき、楽しい休日でした。 ってことで、皆さん、また来月にでも??? ■
[PR]
2011年 05月 13日
ってことで、いよいよAIR JAMの出演アーティストが発表された訳で、
![]() 発表までの期間、おそらく様々な所で行われてたであろう出演アーティスト予想。 もちろん、わたくしも知人と地味に予想をしておりました。 それがコレ↓ ![]() 乱筆でスミマセン。 あっ、↑はハイスタが書かれておりませんが、出演は大前提での予想です。 それでは正解と見比べてみましょー。 Hi-STANDARD → ◯ BRAHMAN → ◯ FACT → × the HIATUS → ◯ 磯部正文BAND → × キングギドラ → × LOW IQ 01 & MASTER LOW → ◯ マキシマム ザ ホルモン → ◯ ME FIRST AND THE GIMME GIMMES → × MURPHY'S LAW → × Pay Money To My Pain → × SUBLIME with ROME → × 10-FEET → × TURTLE ISLAND → × WAGDUG FUTURISTIC UNITY → × っとまぁ見事に外れまくりといった結果でございました。 やはりハスキンの復活は叶いませんでしたが、なんとかイッソンは出てくれるので嬉しい限りです。 あと、マッドカプセルの復活にも若干の期待をしておりましたが、、、けどその分WAGDUGが出るってことで、全然アリです。 とりあえず、予想は外れまくりましたが、まぁ〜凄いメンツ。普通のイベンターさんではあり得ないブッキングなんじゃないでしょうか。 こりゃ確実にチケット入手困難になること間違いないでしょう。 って事で、今日のYouTubeはWAGDUGさんでお別れしましょ〜。 ↓去年のライジングの映像も入ってますね。 体力付けとかないと。。。 ■
[PR]
2011年 04月 30日
記事とは別に、新旧問わず自分が気に入ってる動画を貼る枠を設けてみました。右下ね。
![]() これで確実にページが重くなったと思いますが。。。 まぁココは気が向いたら更新していこうかと思います。 ■
[PR]
2011年 04月 24日
2011年 04月 17日
先日、久々に京成イブニングライナーに乗った際、昔大好きだった懐かしのコレをふと思い出しました。
2人とも若いっすねぇ。これホント好きだったなぁ〜。 まさか自分が毎日通勤で使う路線になるとは思っておりませんでしたw。 ごっつ又やってくんないかなぁ。 っで、“ごっつの車窓から2”を改めてやってほしい。 因にホンコンさん付近が佐倉です。田舎ですねぇ、、、w。 ■
[PR]
|
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||