2010年 04月 24日
つい先日、nijiiroさんに教えていただいたコレ
![]() どーやらアウトドアシーンではちょいと話題の便利グッツとの事。 このJETBOILっちゅうーものは簡単に言えばシンプルでコンパクトなクッカーです。 ティファールばりにハンパ無い短時間で水を沸騰させることができて、大きく深めのマグカップタイプのクッカーは、そのまま中に食材を入れ、そしてそのまま容器として使う事ができるというお手軽アイテム。 なにげなぁーく、サイト等見ていたのですが、、、うんっ、こりゃ確かにアツい! って事で、翌日にはDoぅ〜しちゃいましたよ。 因にnijiさんはBLACKだったので、僕は別カラーのCAMOに。 ではでは、早速試しに実践してみましょー。 一応、雰囲気だけでもってことで、あえてベランダで。 本日はシンプル&ベタなところで、、、 ![]() それでは早速っ。 このようにセットして ![]() 下ブタに記してあるメモリを目処に水を入れて、 ![]() クッカーに水を移し着火っ! ![]() 多くのフィンがストーブの熱を効率良くクッカーに伝える事で、ストーブの使用時間も短かくなりCO2の排出も抑えられるらしい。 約1分ちょっとで ![]() あとは、軽く割った状態の麺をぶっこんで、、、 ![]() ネオプレーンのカバーのお陰で、クッカーをストーブから分離する際もこのように持つ事も可能。 ![]() 口をつける部分はハンパ無く熱いので、ある程度冷めてからスープは飲みましょう。 調理時間わずか3分程。なんて簡単なアウトドアグッツなんでしょう。 基本的にJETBOILは水物の食材を調理する為のものですが、他にも色々使い勝手があるようなので、徐々に試してみたいと思います。 〆はヒーコー。 ![]() いやぁーこりゃ楽しい。 早く実践で使いたいもんです。 ってことでコレ ![]() いやぁーアガるなぁー。天気がよければいいなぁ。 ■
[PR]
|
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||